2012/10/31

ハロウィン

こんにちは。
アシスタントのaiです。

気が付けばもう10月も最終日…。
すっかりブログもご無沙汰になっていた~

先週末のレッスンはハロウィンバージョンのレッスンでした。
みんな素敵な仮装をありがとう
ほんと、子供達は何を着てもかわいい
そして大人もかっこいい

普段一緒に来られないお父さんも来てくださって、
子供達もとっても嬉しそう。
家族みんなで楽しんでもらって、
そのまま、おうちでも盛り上がってもらえたらと思います。

レッスン風景を1枚
20121027.jpg

先生は、かぼちゃの衣装が妊婦のお腹にぴったりフィット!
いい感じのかぼちゃシルエットになってましたね~
出産まであと2か月ほど。
ベイビーちゃんに会えるとがとっても楽しみで~す。


2012/07/20

春タームの生徒さんの声

こんばんは。
アシスタントのaiです。
昨日は猛烈に暑かったのに、今日はなんだか寒いくらい…
この気温の変化にみなさんうっかり体調崩さないように気を付けてくださいね。

昨日は木曜日最後のレッスンでした。
みなさん次タームの申込とともに、
レッスンについてのアンケートに協力してくださいました。
ほんとにありがとうございます

chiharu先生とワクワクしながら読ませてもらって、
「嬉しくて泣けてくるね~」なんて言いながら、春タームを振り返ったりしています。

アンケートには、たくさんの方が家庭での様子を書いてくださっていました。
普段のレッスンでは、ジーッと見ているだけだったり、
恥ずかしそうにしていたりする子もいるのですが、
やっぱり家だと、思いっきりMusic Togetherを楽しんでいますね
きちんとレッスンが身になっている証拠ですよね。
子どもの観察力ってすごいな

後日、ホームページの『生徒さんの声』のページにも掲載させて頂くのですが、
こちらのブログにも一部抜粋して、
ご家庭や普段の生活の中での様子のところを中心に掲載させてもらいたいと思います。

継続しているからこその、この表現力!
ぜひぜひご一読くださいませ~

✨お店のBGMなどに自然と体が動いているときがあります。
 リズムも合っている事が多くびっくり!うらやましいです。

✨家でもCDをかけて歌ったり踊ったりしていると
 上の兄・姉も一緒に覚えてきました。
 覚えやすいメロディで自由に表現できるのが入りやすいです。

✨家でも「Hello」と言ってCDを流すように催促し、
 一緒に歌ったり踊ったりと娘も楽しそうです。
 音楽のある日常はとても豊かですし素敵な事ですね。

✨今までに増し、家でリズムをとる事が多くなりました。
 最近ではリズムパターンを1人でよくやっています。
 妄想の世界に入り、皆の名前を呼びながら"タップ タップ"と手をヒザで叩いて
 「次は○○○ちゃん~♪」と皆の役を1人で楽しんでいるようです。

✨今期は替え歌にはまっていました。
 「今度はお母さんの歌、歌うね~」と言ってくれて嬉しいです。
 夜の子守唄をその日の出来事を替え歌にして歌ってあげると
 楽しそうに聞いてくれます。

✨お店などで曲が流れると、バイオリンやフルート、
 トランペットを演奏する真似をしたり、遊びながらリズムをとったり、
 替え歌を作ったり、いつでもどこでも音楽が隣にある、
 娘を見ているとそんな気がします。

✨のりのりの0歳児です。
 家でも太鼓やおもちゃのピアノを自分で棚から引きずり出し音を鳴らして喜んでいます。
 母や姉が歌うとご機嫌です。

✨車での移動時、食事をしながら、家事をしながら、
 絵本を読みながら常にMTのCDが流れています。

✨MTごっこでは、ちはる先生になってエアキーボードをひきながら、
 「ハイ!ハイ!」と手のひらで合図して私に歌わせたり、
 「パーパ パパパパ」とリズムを言ったり、
 部屋の中でぐるぐる走ったりジャンプしたり、
 レッスンの様子をとてもよく記憶していると感じました。

✨最近は替え歌をする事が多くなりました。
 自分で「ハミガキの歌」や「電車の歌」を遊んでいる事やこれからする事、
 したい事を歌いながら伝えてきます。
 仏壇の木魚や鈴は最高の楽器で木魚を打ちながらHello Songを歌います。

~曲別のコメントも頂きました~

✨「Dance with Me」
・この曲が流れると「手」と言って、家族3人で手をつないだりしています。
・人形を持って踊ったり、ジャンプしたり、サルの真似をしたりしています。

✨「Hey Ho Nobody Home」
・教室では動かない手が、自宅では「はい!ここ!」と言いながら動きます。

✨「Drummers Marching」 
・「あいさんタイコ」「マーチングダンス」と言いながら箸がバチになっています。

✨「I'm Hiding」
・家でやってかなりうけています!
・この曲を歌いだすと、手で顔をかくし最後に「ボッ」っと言います。
・変化をつけて言うと面白がります。

✨「The Train Song」
・電車を見ると「トゥットゥー」っと歌います。
・振り付きで楽しんでいます。女子の心もくすぐるようです。

✨「Rain Song」
・お風呂でポチャポチャ歌っています。
・日常的に口ずさんでいます。


子ども達はタームを重ねるにつれて、たくさんの驚きの成長を見せてくれますね!
レッスンだけでない、普段の様子がとてもよく伝わってきて嬉しいです。
アンケートにご協力くださいまして本当にありがとうございました。

2012/07/18

生音を子供たちに!

こんにちは。
アシスタントのaiです。

とうとう梅雨があけて、夏ですね~
そして、とうとう幼稚園の夏休みもはじまりました~
というわけで、明日のレッスンは子連れです。

レッスンはいよいよ終盤戦。
先週末にはファミリーデーが開催されました。
目新しい企画は用意していなかったのですが、
生の楽器&音を子供たちに!という事で、
私のトロンボーンとchiharu先生のオーボエが登場しましたよ
トロンボーンはPAでみんなと一緒にBaa Baa Little Starを演奏
演奏といっても、ただただ音をだしたってだけのひどいものですが・・・

大きい音でびっくりしちゃったRちゃん、ゴメンね~
1年生のA君は楽器に興味津々!って事でちょっと吹くのも挑戦!
ちゃんと音が出たよね~
さらに、chiharu先生のオーボエにも興味ありって事で、
まずはリードの部分だけで練習後、楽器につけて吹いてみました。
音を出すだけでも難しいオーボエも、ちゃんと音が出た
やったね~

そして、子守唄ではchiharu先生の素敵なオーボエで
『星に願いを』を演奏しました
私のひどい伴奏は忘れてね~

オーボエなんかは特に、普段なかなかお目にかかる事のない楽器だと思うので、
なるべく子供達に楽器を身近に感じてもらって、
生の音も堪能してもらえたらと思っています。

明日は木曜最後のレッスンです。
体験にいらしてくださる方も多くて、ファミリーデーに続いて
またまた賑やかなクラスになりそうです
明日も頑張りま~す

2012/06/10

レッスン会場変更のお知らせ

こんにちは。
アシスタントのaiです。

雷だらけの5月が過ぎて、もう梅雨ですねぇ
Triangleの中の♪Rain Songがよく似合う季節になりました。
春タームは順調にすすみ、
新しく入会された方もだいぶん慣れてきた頃ではないでしょうか?

そんな、慣れた頃に急な話だったのですが、
土曜クラスの会場が急遽変更することとなりました
生徒さん達には、ほんとに急なことで大変申し訳なく思っています。
昨日のレッスンでは、新しい会場に戸惑ってしまったお子さんもいたかもしれませんね。
でも、新しい会場はほどよい広さに、シンプルな会場で
今まで以上にレッスンに集中できる部屋ではないかと思っています
ピンチこそチャンスって事で、新しい会場でも、盛り上がっていきたいと思います

その新しい会場ですが。
今までの会場のグローボの向かいにある、あの
「フクダ電子アリーナ」
の中になります。
JEFのホームグラウンドとして、
日夜サッカー選手が汗を流しているその横でレッスンをするっていうのも
なかなかなものではないでしょうか
JEFのファンなら、一石二鳥とか?
(とはいえ、試合の時は利用できないのですが…)

会場は。
まず、エントランスを入った先の薄暗い通路を通り抜けた先の・・・
CIMG0603.JPG


会議室1という部屋になります。
CIMG0602.JPG


会議室というだけに、ライブハウスだった前会場とは違い
落ち着いた雰囲気でレッスンができましたよ!
CIMG0604.JPG


土曜クラスの生徒さん達には、
快く会場変更に対応していただき、感謝しております。
ほんとうにありがとうとざいました。

2012/05/23

Ally Bally

こんにちは。
アシスタントaiです。

ぼんやりしている間に5月もすっかり後半になってしまいました
ほんと時が経つのが早い早い。

クラスでは、春タームも無事開講し、新しい生徒さんと一緒に楽しんでおります。
今回木曜11時は、姉弟参加の弟君1人を除き全員が女の子、
土曜11時クラスではなんと全員が男の子という、
特に仕組んだわけではないのに、不思議と別れるという事になりました。
性差よりも個人差もかなりあると思いますが、
クラスのカラーがどんな風に染まってくるのか、これからが楽しみになりますね!
Music Togetherのレッスンは、一応決まったプログラムはありますが、
生徒さんと講師のアドリブでどんどん変化していきます。
一致団結して、盛り上がっていきましょうね

さてさて、表題
TRIANGLEの中に"Ally Bally"という曲がありますね。
レッスン中にもchiharu先生がお話ししたと思いますが、
この曲、"Coulter's Candy社"というイギリスの飴の会社がCMで作った曲だそうです。
子守唄に宣伝を使うなんて、なんか催眠術みたいな感じで
巧い事考えるな~なんて、感心してしまいました( ´艸`)

AllyBally.JPG

2012/03/26

卒業

こんにちは!
アシスタントのaiです。

先週の木曜のレッスンはBellsの振替レッスンで、冬ターム最後の回となりました。
フレンズデーも兼ねているので、たくさんのお友達がきてくださいましたよ。
さらに春休みで、兄弟姉妹の参加もあり、とっても賑やか

そして、春から幼稚園に入園する生徒さん達はこのレッスンで卒業です。
開講当初から通ってくださっていた生徒さんもいて、
とうとう卒業なのかと思うと、寂しくて寂しくて…
それでも、始めた頃と比べたら格段に音楽に対する反応がよくなりましたよね

卒業生のお母さん達にレッスンに通っての感想など一言頂いたのですが、
「続けたからこそ、今の成長がある」
とお話ししてくださる方が多いのが印象的でした。
ぜひぜひ卒業しても、ご家庭で引き続き存分に
MTを楽しんでもらえたらいいな~と思います。

なにせMTは、教室で何かをやることが目的ではなくて、
家庭で音楽を楽しめるテクを習得していく場ですからね!
お母さん達、ばっちり身に付きましたよね~

そして、いつか日か、もっともっと成長した姿をみせてくれたらとっても嬉しいな~
卒業生の会とかできたらいいかも

そして嬉しいことに卒業とはならず、
引き続き土曜のクラスに移動して続けてくださる生徒さんもいらっしゃいます
さっそく、こないだの土曜に体験に来てくれたT君。
レッスン時は走り回りながらもMTを2年続けているだけあって、
"Mr.Rabbit"の合いの手のアドリブはサイコーでしたよ

土曜クラスは、幼稚園の年代の子達も参加しているので年齢層が厚く、
小さい子は大きい子のマネをしたりと
より刺激的なクラスになっているんじゃないかな~と思います。

これからも子供たちの豊富なアイデアにたくさん感動させてもらいたいな
楽しみで~す

2012/02/16

変拍子

こんにちは。
アシスタントのaiです。
今日はまさか雪が降るとは~!
小さい粒でしたが、けっこうな量降っていて我が家の前の植栽は少し雪が積っていました
あ~春はまだまだ遠いなぁ・・・

さてさて。
今日のレッスン。
最初のナンバーは雪の降る日に相応しい!?

Snowflakes

でした。
雪が降って、全てを白くしていく様子を
チャンツ(音楽に合わせて韻を踏みリズムに合わせながら歌うもの)で歌っています。

そして、このチャンツ。
8分の5拍子なんです

普段私たちがよく聴く音楽は、4分の4だったり、4分の3だったり・・・
わりとカウントしやすい拍子なのですが、
この8分の5拍子の様な変拍子は、聞き慣れておらず、
かな~り混乱してしまうのです

私は音楽を専門に勉強したわけではないので、
変拍子がなんたるかって話はよくわからないのですが、
とにかく5拍子だったり7拍子、9拍子なんかが出てきてしまうと
もうそれを数えることに頭がいっぱいで、
そのほかのメロディーや言葉に頭が回らな~い

一昨年、おんぶらすでも「時代劇メドレー」なるものを練習していたのですが
その中の「大江戸捜査網」ってのが5拍子はあるわ、
曲中4拍子になったり3拍子になったりコロコロ変わるし、
慣れるまでかな~り時間がかかってしまいました。
さらに、この時はドラムを叩いていたので、
私がリズムをずらすわけにはいかず、責任重大だったし。。。
にっくき変拍子~

大江戸捜査網、興味のある方はこちらの動画をどうぞ~
(かなりレトロな映像ですが、曲はかっこいいです!)
http://www.youtube.com/watch?v=MSrn2MN3RcM&feature=related


でも、なぜかこの変拍子。
聞きなれたり演奏しなれたりすると、
この微妙なリズムが妙に気持ちよくなってくるんですよね~。
なんというか、珍味的な?
最初はとっつきにくいけど、食べれば食べるほどくせになる~みたいな感じ
なので。
私と同じように、変拍子に頭を抱えている皆さん!
聞けば聞くほど、いい味出してくるんで、諦めず聞き続けてくださいね~


そして。
Music Togetherの教材には
どのソングブックにも変拍子とか曲中で拍子が変わる曲があるっぽいですね。
(Smile Music Togetherではまだ6種類しかやってないので、
全部なのかかはわからないんです・・・)

きっと子どもはこういうの聞いても、
何の抵抗もなくす~っと頭に入っていくんだろうなぁ。
柔軟な感性がとっても羨ましい

Wikiで「拍子」のとこを読んでいたら、
「あんたがたどこさ」
も変拍子の仲間になるみたい。
(正確には可変拍子と言うらしいが。)
数えてみたら、確かに拍子が変わってる。

私たちが子どものころ「あんたがたどこさ」を
何の抵抗のなくすんなり覚えられたように、
子どもたちもMusic Togetherの不思議な拍子の曲達を
自然と覚えていくんでしょうね~

生徒さんの声

こんにちは。 Smile Music Together講師のちはるです。 先週、全てのクラスの春タームレッスンが無事終了しました。 ファミリーデーでは、以前に通ってくれていたお兄ちゃん、お姉ちゃんも参加してくれて、兄弟やファミリーで仲良くレッスンを一緒に楽しむ姿をみてとても嬉しく...