こんにちは。
Smile Music Together講師のちはるです。
今日はちほこ先生のクラス。
西葛西教室の生徒さんが書いてくださった記事をご紹介いたします。
千穂子先生素敵な笑顔です✨


・・・・・・・・・・・
先週末は、昨年の秋から娘と通っている
親子で楽しむ英語音楽プログラム「Music Together」のFamily Dayがありました。
今回は夫も一緒だったので、写真を撮ってもらいました。
親バカかもしれないけれど、レッスン中の娘の楽しそうな顔、真剣な顔、悔しそうな顔、どの表情も記念に残しておきたい欲がやっと叶いました。
千穂子先生のレッスンの、子どもに何も強要しない、様々な音楽と今を、親が楽しむ姿を見せてあげるだけでいい、それを見て子どもが自然と全てを吸収して帰るよ、子どもは天才だからね!っていうスタンスが、とっても好き💕
子どもたちもママたちも、先生も、本当に生き生きしてる!
最後のgood-bye songでは、子どもたちが先生に何度もハグをしに駆け寄っていきます。
その姿を見る度に、いい時間を過ごせたなぁとしみじみします。
雨の日も風の日も、連れて来てよかった!って思います。
新しい音や踊り出合うときのわくわくや、好奇心いっぱいの目、どの瞬間も宝物です。
親としては、娘と共通の音楽を通した思い出をたくさんストックできるのも幸せ。
保育園の帰り道、Music Togetherの曲を口ずさみ、一緒にステップを踏みながら帰ったことも。
毎晩、寝る前に歌っているのも、毎晩のようで、永遠ではないとは分かってはいますが、私の中はもちろんそうだけれど、娘にとっても幸せの記憶になってくれるといいなー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
心からクラスを楽しんでいる様子が伺えて、ほんとに嬉しいです。
ありがとうございます。
小さな子供たちは、誰の目も気にせず誰の評価も受けずに全身で感情を正直に表現できます。
もしかしたら子供って、人間の一番完璧な姿なんじゃないかしらとすら思ってしまいます。
長年講師をやっていますが、子供には天才しかいないと断言出来ます。
パパやママに伝えたいことは、この子たちをほかの子と比べたりしないで、
この子たちのそれぞれの個性をよく観察し、このままを大切に育てて行ってね!ってことだけ。
MTのクラスは一人一人を比較せず、評価せず、自由な発想とアドリブで伸び伸びと。
子供たちがこのキラキラした顔のままで大きくなれるよう、大人も笑顔でおおらかに楽しみましょうね!
Smile Music Together西葛西教室担当 千穂子
教室ホームページ
